top of page
受講者の声

​研修受講者の皆様からいただいた感想を一部ご紹介いたします。

乳児保育

 乳児保育 

・演習が豊富にあったおかげで、他の園の保育について深く理解することができました

・講師の先生がご
自身の経験談を交えながらお話しくださったり、保育指針のような難しい内容も分かりやすく解説してくださったりしたので、とても理解しやすかったです。

・先生がご
自身の園の写真を使いながら具体的な事例をお話ししていたのが、非常に分かりやすく、納得感がありました。「0歳児保育がいかに大切か」ということを改めて学ぶことができ、今後の保育に活かしていきたいと感じています。

・連絡帳の書き方や子どもとの向き合い方、保護者への伝え方など、
すぐに役立つ具体的な内容が多く、大変参考になりました。噛みつきといった実際に起こりうる事例について、グループで考える機会があったことも有益でした。

・アイスブレイクやグループワークが多く設けられていたため、
他の受講者の方々と情報共有ができた点も学びにつながりました。講師の先生のお話も聞きやすく、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく学ぶことができました。

研修会場が駅から近く、研修室も清潔で気持ちよく受講できたこと、また休憩をこまめに入れてくださったことで、無理なく受講できた点もありがたかったです。今まで受けた講義の中で、これほど集中して眠くならなかったのは初めてでした。

幼児教育

 幼児教育 

講師の先生がとてもフレンドリーで、研修自体が楽しく、あっという間に時間が過ぎたという印象です。先生のお話が大変お上手で、時折笑いも交えながら進めてくださったので、飽きることなく集中して聞くことができました。

現場に入っているだけではなかなか知ることのできない知識や、新しい視点からのお話が聞けたことも刺激になりました。具体的なエピソードや写真などを添えて説明してくださったので、非常に分かりやすく、すぐにでも実践してみたいと思える内容でした。

資料の読み上げに終始するのではなく、工夫を凝らした講義形式だったため、最後まで集中して取り組むことができました。

障害児保育

 障害児保育 

・講師の先生が受講者の様子を見ながら研修を進めてくださったので、とても理解しやすかったです。障害児保育の複雑な部分や、あまり理解していなかった小学校との連携について詳しく知ることができ、大変有益でした。

・クラスにグレーゾーンのお子さんがいるため、今回学んだことを活かしていきたいと考えています。講師の
先生が実際に保育園で子どもたちと関わっている方だったので、具体例が多く分かりやすかったですし、子どもたちに寄り添った見方や関わりを持たれていると感じ、親しみを感じました。

ロールプレイングを通して、障害のあるお子さんや保護者の方の気持ちを理解することにつながったことも大きな収穫でした。

・研修と聞くと堅苦しいイメージがありましたが、苦手な発表などがなかったため、気持ち的に少し
楽に受講できました。毎回のお話で、事例など実際の様子を交えてお話しくださるので、イメージがしやすく理解も深まりました。

・障害児だけでなく、
定型発達のお子さんにとっても有益だと感じる関わり方(抽象的な表現に気づくなど)を学べた点も良かったです。グループワークなどで情報を共有できる時間があったことも、大変有益でした。自分の悩みを聞いてもらえる場があったことにも、とても助けられました。

食育・アレルギー対応

 食育・アレルギー対応 

・グループワークや休憩が適度に設けられていたため、時間が経つのが早く感じられました。研修内容も興味・関心を持って取り組めるもので、大変良かったです。

講師の先生のお話が面白く、分かりやすかったです。具体例を交えてお話しくださったり、実践的なグループワークがあったりしたおかげで、内容が記憶に残りやすく、とても勉強になりました。

先生のお話を聞くだけでなく、ゲーム遊びなどを通して分かりやすく食育について講義してくださったのが、理解を深める上で大変効果的でした。

保健衛生・安全対策

 保健衛生・安全対策 

・田原先生の実体験を元にお話してくださったことで、災害や事故などがいつ起こってもおかしくないということを、より現実的に感じることができました。

自分自身の危機意識が変わったことが、何よりも一番大きな学びとなりました。具体的な方法や調べ方、取り組み方を一つひとつ実体験や動画などの資料を元に講義を受けることができたので、学びや知識が深く入ってきました。先生の明るい話し方もとても好印象で、先生の研修を受講できて本当に良かったです。

・先生ご自身の実体験のお話もあり、
実際に災害にあったときにどうなってしまうのかが想像しやすかったです。お話を参考に、今後に活かしていきたいと考えています。災害時の対応や子どもの事故、その対応など、現場ですぐに活かせる内容や、非常に勉強になる内容でした。また、他の園で勤務されている方々のさまざまな意見や事例を伺えたことも参考になりました。

保護者支援・子育て支援

 保護者支援・子育て支援 

・さまざまなキャリアアップ研修を受けてきましたが、良い意味で緊張感のない今回のような形式は初めてでした。先生の「せっかくの日曜日を割いて参加してくれているのだから、疲れさせたくない!」というお気持ちが伝わり、とても嬉しかったです。それでいて専門知識はしっかり教えていただけたので、大変ありがたかったです。

今までのキャリアアップ研修の中で、一番面白かったです。畠山先生の研修は、本当に楽しく、とても勉強になりました。このような方が世の中にいらっしゃることに、日本の将来はまだまだ捨てたものではないと感じました。今後もこのような方が、日本の将来のために活躍できる世の中になってほしいと心から願っております。本当にものすごく楽しかったです。

・畠山先生の講義がとても良かったです。内容もさることながら、
人を惹きつける話し方を参考にしたいと思いました。

改めて保育士は素晴らしい仕事だと感じ、保育のプロとしてもっと知識を深めて頑張っていきたいという気持ちになりました。集中力が続くような内容で、難しい文章も分かりやすく解説していただけたので、理解しやすく、ありがたかったです。

マネジメント

 マネジメント 

・テキストが見やすかったことと、先生の話し方が飽きさせないものだったので、最後まで集中できました。

今ちょうど知りたいと思っていたことを分かりやすく学ぶことができました。現在、対話について悩んでおり、後輩の話をどのように引き出せば良いかと思っていたところだったので、今回学んだことをすぐに実践していきたいと考えています。

​SNSやっています!

公式LINEで最新情報をいち早くお知らせいたします!

よしお先生

note

  • note-newlogo-20221220-1

絆友会

公式​YouTube

絆友会YouTubeチャンネル

絆友会​

公式LINE

LINE

研修公式

X(旧Twitter)

  • X

​研修公式

​Instagram

  • Instagram

職員募集

​Instagram

  • 職員募集instagram

Ⓒ Copyright 2025 Hanyuukai.  All rights reserved.

bottom of page